お買い物 ブランチ大津京のGUが1月13日で閉店 跡はどこが入るの?衣料品チェーン”あかのれん”が7月にオープン すでにローカルネットニュースでご存知の方が多いと思いますが、ブランチ大津京1FにあるGUが2025年1月13日をもって閉店します。店頭に案内掲示がされています。2019年11月29日にブランチ大津京がオープンして以来、同じ㈱ファーストリテイ... 2025.05.29 お買い物
施設 大津港の新名所!「BIWAKOモニュメント」で琵琶湖の魅力を満喫しよう 2025年3月8日、滋賀県大津市の大津港に新たなシンボルが誕生しました。その名も**「大津港BIWAKOモニュメント」**!琵琶湖の美しい湖畔に映えるこのモニュメントは、すでに観光客や地元民の間で話題沸騰中です。今回は、この新スポットの魅力... 2025.05.08 施設
食べる 大津京の”ほっかほっか亭”がいつのまにか閉店していた 跡はコインランドリーがオープン "ほっかほっか亭JR大津京店"閉店JR大津京駅の近くにあった"ほっかほっか亭JR大津京店"がいつの間にか閉店していました。入口ドアには「2024年11月8日(金)14時をもちまして閉店させていただきます」との案内が掲示されていました。今年の... 2025.04.17 食べる
暮らし 京阪石山坂本線3/25~4/7平日は学休期ダイヤ 大津市を走る京阪電鉄石山坂本線は3月25日(火)~4月7日(月)の平日、学休期ダイヤとなります。石山坂本線沿線には比叡山高校、大津高校、大津商業高校、膳所高校、石山高校、瀬田工業高校などたくさんの高校があり、朝夕は通学の生徒たちで混雑してい... 2025.03.24 暮らし
観る 皇子が丘公園のハツミヨザクラが間もなく満開 3月に入っても厳しい寒さが続き、開花が遅れていた皇子が丘公園のハツミヨザクラが間もなく満開を迎えようとしています。あと3~4日くらいで満開となる見込みです。2025/3/20撮影ハツミヨザクラってどんな桜なの?ハツミヨザクラ(初御代桜)は、... 2025.03.20 観る
お買い物 キリン堂皇子山店リニューアルで”肉の丸富”が入る キリン堂皇子山店がリニューアルし、店内に"肉の丸富"が入りました。"肉の丸富"コーナーではパック販売の各種肉類と自家製コロッケやチキンカツがリーズナブルな価格で販売されていました。大津京にはブランチ前の松山町に大津本店がありますが、金・土・... 2025.03.20 お買い物
イベント 4月20日大津なぎさ通りに東京ディズニーリゾートⓇスペシャルパレードがやってくる! わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 2025 Otsu Dream Festival~つなぐ絆、夢のはじまり~4月20日(日)開催! 大津市国スポ・障スポPRイベント わたSHIGA輝く国スポ・障スポがいよいよ今年の秋、滋賀県で開催されます。... 2025.03.04 イベント
暮らし 今季最強寒波襲来!大津市街も雪が積もりました 列島に襲来している今シーズン最強・最長寒波。2回目のピークが訪れた7日~8日朝かけては、ついに大津市市街地にも雪を降らせました。今季は積雪が見られなかった大津市街ですが、今朝は数センチ雪が積もりました。京阪大津京駅 2025/2/8AM7:... 2025.02.08 暮らし
イベント ’25年びわ湖開きは3月8日(土)開催 びわ湖に春を告げるびわ湖開き。第70回を迎える2025年は3月8日(土)に開催されます。▼Biwako Otsu Travel Guide▼ビアンカやメグミ、一番丸などの船やヨットやクルーザーなど、たくさんの船が参加し、大津港の沖合にてパレ... 2025.02.05 イベント
お買い物 西武百貨店がなくなった今、孤軍奮闘しているOh! Me 大津テラスはどうなっている? 2020年8月31日で44年の歴史閉じた西武大津百貨店。跡地は708邸の大型マンションとなりました。西武大津百貨店の隣で一緒に膳所の街を盛り上げてきたOh! Me 大津テラスは今、どうなっているのでしょう。大津に1件だけ残ったシネコン"ユナ... 2025.01.23 お買い物