食べる

美味しいお店、食べ物

施設

たねや新店舗「LAGO 大津」3月24日にオープン

大津市由美浜にたねやの新店舗ができることは大津市民ならよくご存じかと思いますが、詳細情報が公開されました。新店舗名は「LAGO 大津」新店舗名は「LAGO 大津」です。LAGOのテーマは"水"。はるかな昔から豊かな水をたたえる琵琶湖。その恵...
食べる

近江神宮にカフェがオープン!お店の名前は”神宮茶寮 JINGU SARYO”

名物蕎麦屋の跡にオープン近江神宮境内に喫茶店がオープンしていました。かつて名物蕎麦屋があった場所です。居抜き店舗のため、外観はそのまま古風な平屋造りです。店の横手にはテイクアウトコーナーもあって、ソフトクリーム、かき氷など購入できます。テイ...
食べる

ブランチ大津京に12月27日 イタリア料理”カプリチョーザ”がオープン!

ブランチ大津京に12月中旬、イタリア料理"カプリチョーザ"がオープン予定です。カプリチョーザ公式サイトで求人情報が出ています。malibu PIZZERIA&CAFEの跡店舗にmalibu PIZZERIA&CAFEが撤退し、11月現在空き...
スポンサーリンク
食べる

バロー 茶が崎店に話題のIJOOZ(アイジュース)”生搾りオレンジジュース自動販売機”が設置されていた

バロー 茶が崎店にIJOOZ(アイジュース)”生搾りオレンジジュース自動販売機”が設置されていました。場所はスーパーバローとサンドラッグの間、Amazonロッカーの横です。まだ準備中のようですが、近いうちにバロー 茶が崎店でも搾りたての美味...
食べる

大津京の”ほっかほっか亭”がいつのまにか閉店していた

JR大津京駅の近くにあった"ほっかほっか亭JR大津京店"がいつの間にか閉店していました。入口ドアには「2024年11月8日(金)14時をもちまして閉店させていただきます」との案内が掲示されていました。今年の初めには近くにあったイオンスタイル...
食べる

滋賀県に16店舗 スーパーvalorのベーカリー”北欧倶楽部” 安さと旨さに驚き!

滋賀県のスーパーといえば、平和堂傘下のスーパーフレンドですが、valor(バロー)の店舗もよく見かけるようになりました。valor(バロー)は岐阜県多治見市に本部を置く、スーパーマーケットの企業で、東海地方を中心に241店舗(2024年4月...
食べる

フレンドマート大津京店のお手頃価格のベーカリー”PETIT BONHEUR(プティボヌール)”

フレンドマート大津京で買い物をしたついでに、入口にあるベーカリー"PETIT BONHEUR(プティボヌール)"に寄ってみました。お値打ち価格で多くのお客で賑わう店内にはたくさんの手作りパンが陳列され、多くのお客さんで賑わっていました。菓子...
食べる

リーズナブルで美味しいパンが買える ブランチ大津京マックスバリュ直営パン工房キャナルベーカリー

今回はマックスバリュブランチ大津京にある直営パン工房キャナルベーカリーのレポートをお届けします。販売されているパンの価格が120円メインになっていて、とてもリーズナブルです。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなど主要コンビニのベーカ...
食べる

通院していても美味しいパンが食べられる 大津日赤病院内にあるベーカリー”カフェ・コア”

日頃の不摂生が祟って、病を発症、大津赤十字病院で治療を受けることになりました。過去、検査で単発で通院することはありましたが、病気で通院は今回が初めてです。ずっと自分は健康だと思っていましたが、老齢になると知らないうちに内部から病魔が蝕んでく...
食べる

たっぷり餡の餡バターパンに感動! 大津赤十字病院横にあるベーカリーの老舗BAKERY dryriver

2012年にオープンした老舗のベーカリーBAKERY dryriverは、滋賀県大津市にある人気パン屋です。2012年にオープンし、地元の人々に愛されています。今回、初めて訪問しました。お店は、大津赤十字病院の近くにあります。外観は、おしゃ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました