イベント 4月20日大津なぎさ通りに東京ディズニーリゾートⓇスペシャルパレードがやってくる! わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 2025 Otsu Dream Festival~つなぐ絆、夢のはじまり~4月20日(日)開催! 大津市国スポ・障スポPRイベント わたSHIGA輝く国スポ・障スポがいよいよ今年の秋、滋賀県で開催されます。... 2025.03.04 イベント
イベント ’25年びわ湖開きは3月8日(土)開催 びわ湖に春を告げるびわ湖開き。第70回を迎える2025年は3月8日(土)に開催されます。▼Biwako Otsu Travel Guide▼ビアンカやメグミ、一番丸などの船やヨットやクルーザーなど、たくさんの船が参加し、大津港の沖合にてパレ... 2025.02.05 イベント
イベント 好天に恵まれた2024年大津祭曳山巡行は見物客で大賑わい! 好天に恵まれた10月13日の日曜日。大津祭本祭のメイン行事である曳山巡行が執り行われました。天孫神社を始点に13基の曳山が大津中心街を練り歩きました。今年は秋らしい好天に恵まれたこともあり、例年以上に多くの見物客が訪れていました。見物客のほ... 2024.10.13 イベント
イベント 写真で観る2024年大津祭宵宮 10月12日の今日、大津祭の前祭となる宵宮が開催されました。毎年、変わらぬ光景ですが、賑わう様子を撮影してきました。参拝者で賑わう天孫神社本殿 2024.10.12 イベント
イベント 秋の夜長は大津港・なぎさ公園で”よはのつき(夜半の月)”イベントを楽しむ 9/14から開催 "めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に 雲がくれにし 夜半よはの月かな"この句は、紫式部が友人との別れを惜しんで読んだ和歌です。現代語に訳すと、久しぶりにめぐり会ったのに、それがあなたかどうかも分からない間に帰ってしまうなど、まるで雲に... 2024.09.10 イベント
イベント 琵琶湖疏水ライトアップ、三井寺ライトアップは4/14まで延長 まもなく桜のシーズンがやってきますね。すでに早咲き桜の満開情報は大津市内各所から発信されていますが、ソメイヨシノなど一般的な桜の見頃は3月下旬から4月上旬です。桜の名所のひとつである琵琶湖疏水から三井寺にかけての一帯は2024年もライトアッ... 2024.04.05 イベント
イベント 京阪石山坂本線に紫式部走る!2/16から「光る君へ」ラッピング電車登場 大津市を南北に縦断する京阪電鉄石山坂本線に'24年2月16日からNHK大河ドラマ「光る君へ」ラッピング電車が運行開始されました。運行期間は'24年2月16日~'25年1月末日予定です。使用車両は600形車両(615-616号車)で、大河ドラ... 2024.02.16 イベント
イベント ’24年びわ湖開きは3月9日開催です!1日船長は翼和希さん 2024年のびわ湖開きは3月9日(土)開催です。恒例のミシガン観光船1日船長はNHK朝ドラで橘アオイを演じた翼和希さんです。翼和希さんはOSK日本歌劇団の男役スター。NHK朝ドラ「ブギウギ」ではヒロインが入団する歌劇団の先輩橘アオイを演じて... 2024.02.10 イベント
イベント Oh!Me大津テラスに”滋賀解放戦線ユナイテッドシネマ大津支部”が出来た 映画『翔んで埼玉』続編の舞台が関西に飛び火'23年11月23日に劇場公開される映画『翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~』本作は2019年に公開された映画『翔んで埼玉』の続編で、前作で、東京都民から迫害を受けていた埼玉県人は、麻実麗や壇ノ浦百... 2023.11.03 イベント
イベント ’23年大津祭 4年振りに曳山全13基揃って町内巡行 2020、21年とコロナ禍で中止されていた曳山巡行。2022年に3年振りに巡行されましたが、郭巨山かっきょやまのみ休止のため12基での巡行。2023年は郭巨山かっきょやまも参加となり、4年振りに13基の曳山が全基揃いました。今回、みずほ銀行... 2023.10.08 イベント