建部大社で開運、出世、必勝を願う

スポンサーリンク
お詣り
スポンサーリンク

立木観音を参拝した帰り、唐橋前でバスを降り、建部大社へ向かいました。

唐橋前バス停から瀬田川に架かる唐橋を渡って、少し行くと建部大社があります。

f:id:yasuu_kusayan:20180106155146j:plain

建部大社の歴史は古く、675年にはこの地にあったようで、古来から信仰されていた由緒ある神社です。

祭神は本殿が日本武尊、権殿が大己貴命(おおなむちのみこと)。

特に知られているのが、平治の乱で源氏が敗れ、源頼朝が伊豆に流される際に当大社に寄り、源氏の再興を祈願。その後、願いが叶い、頼朝は平家を倒し、鎌倉幕府を造りました。

このことから当大社は出世、開運、必勝の神様として名が知られています。

僕が当大社に参拝するのは数年振り。

同じ大津市に住んでいますが、京都の神社へ参ることの方が多いですね。

石山、瀬田方面に来ることが滅多にないもので。

下画像は神門

f:id:yasuu_kusayan:20180106155206j:plain

拝殿の後方に本殿と権殿があります。

f:id:yasuu_kusayan:20180106155221j:plain

境内に4つの摂末社、8つの末社が祀られています。

全部の神社にお参りしたいところですが、今回は本殿、権殿のみとしました。

喰うに困らないように稲荷神社だけは参拝させていただきました。

参道では大社の由来がイラストレーター添田一平さんの挿絵で解説されています。

これは凄いです。絵のタッチ好きだなぁ。

f:id:yasuu_kusayan:20180106155236j:plain

詳しい内容は建部大社公式サイトで閲覧できます。

takebetaisha.jp

建部大社は会社で出世したい、事業で成功したい、人生をやり直したい、という方にはぜひ一度参っていただきたい神社です。

建部大社公式サイト

建部大社 近江国一之宮 【公式サイト】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
お詣り
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Biwa!massをフォローする
タイトルとURLをコピーしました