滋賀県大津市を本拠地とするプロバレーボールチーム、東レアローズ滋賀。Vリーグ(現・SVリーグ)で活躍する女子バレーボールチームとして、地元ファンだけでなく全国のバレーボール愛好者から熱い支持を集めています。このブログでは、東レアローズの歴史や魅力、応援のポイントを紹介します。さあ、一緒にアローズを盛り上げましょう!
東レアローズ滋賀とは?
東レアローズ滋賀は、2000年に設立された女子バレーボールチームです。もともとは名門「ユニチカ・フェニックス」の伝統を引き継ぎ、東レ株式会社の滋賀事業場を拠点に活動をスタート。チーム名「アローズ」は、「矢(arrow)」のように鋭く、力強く目標に向かう姿勢を表しています。マスコットの「アローくん」も、男女チーム共通の愛らしいシンボルとしてファンに親しまれています。
ホームアリーナは滋賀県大津市の東レアリーナや滋賀ダイハツアリーナを中心に、時には県内外の会場でも試合を開催。2007-08シーズンから09-10シーズンにかけてV・プレミアリーグで3連覇を達成し、2011-12シーズンにも優勝するなど、輝かしい歴史を持つ強豪チームです。
2024年には新会社「東レアローズ株式会社」を設立し、チーム名を「東レアローズバレーボールクラブ滋賀」と改め、新たなスタートを切りました。スローガン「繋」を掲げ、選手、スタッフ、ファンが一丸となって優勝を目指しています。
東レアローズの魅力
- 実力派揃いの選手陣
東レアローズには、国内外で活躍する選手が勢揃い。キャプテンの深澤つぐみ選手をはじめ、若手からベテランまでバランスの取れたチーム編成が特徴です。2024-25シーズンも、シルビア・チネロ・ヌワカロール選手のような得点力のある選手が注目されていましたが、彼女の退団後もチームは新たな戦力で挑みます。選手一人ひとりの個性と団結力が、コート上で輝く瞬間は必見!
過去には、大山加奈、荒木絵里香、木村沙織、迫田さおり、石川真佑、黒後愛などナショナルチームで活躍した選手が活躍していました。 - 地元・滋賀との深い結びつき
大津市は東レの発祥の地であり、琵琶湖や比叡山といった自然と歴史に囲まれた環境でチームが育っています。東レアリーナでの練習風景や、地域イベントでのファン交流など、地元愛を感じる活動も盛んです。地元の応援が選手たちの力になる瞬間は、観客として心から感動します! - 迫力満点の試合
東レアローズの試合は、スピーディーなラリーと戦略的なプレーが魅力。ブロックやスパイクの駆け引き、選手たちの気迫溢れる声が会場を熱くします。テレビでは味わえない臨場感を、ぜひ現地で体感してほしい!特にホームゲームでは、ファンの応援が一体となって会場を盛り上げます。
応援のポイント
東レアローズを応援するなら、以下のポイントを押さえて楽しさ倍増!
- ファンクラブ「アロとも学園」に加入!
公式ファンクラブ「アロとも学園」では、チケットの先行販売や練習見学、ファン感謝祭など特典が盛りだくさん。オリジナルグッズ(サイン入りユニフォームやペンライトなど)もゲットでき、選手との距離がグッと近づきます。応援の第一歩として、ぜひ入会を検討してみて! - ホームゲームを観戦!
滋賀ダイハツアリーナなどでのホームゲームは、地元ファンの熱気がすごい!チケットは「チケットV」で購入可能で、ファンクラブ会員なら割引価格でゲットできることも。3歳以下のお子さんは膝上観戦なら無料なので、家族連れでも気軽に楽しめます。 - SNSで最新情報をチェック!
東レアローズの公式Xアカウント(@TORAY_ArrowsW)では、試合速報や選手の裏話、アロチューブの動画など楽しいコンテンツが満載。最近ではホームゲームの舞台裏を紹介する動画が話題に!ファン同士の交流も活発で、応援の輪が広がっています。 - 地元選手を応援!
地元出身の選手や滋賀で育った若手選手の活躍に注目。彼女たちの成長を間近で見守るのは、ファンとして特別な喜びです。試合後のインタビューやSNSでのコメントも、選手の思いが伝わってきますよ。
2024-25シーズンの見どころ
SVリーグ女子として新たなシーズンを迎える東レアローズ滋賀。2023-24シーズンは8位という結果でしたが、過去には無敗のレギュラーラウンドを記録するなど、底力のあるチームです。 越谷章監督のもと、試行錯誤を重ねながら進化を続けるアローズ。2025年4月の試合では、姫路戦での逆転勝利が話題となり、チームの成長を感じさせました。
ファンからは「東レのバレーはミスが少なく、観ていて楽しい!」「地元チームの虜になった!」と熱い声が上がっています。 今季は若い選手たちの台頭や、新戦力の活躍にも期待大。優勝を掴むために、ファンの応援がますます重要です!
まとめ
東レアローズ滋賀は、滋賀県の誇りであり、バレーボールを通じて地域とファンを繋ぐ存在です。歴史あるチームの新たな挑戦を、ぜひ一緒に応援しませんか?ホームゲームでアローくんと一緒に盛り上がったり、ファンクラブで選手との交流を楽しんだり、バレーボールの魅力を存分に味わいましょう!
Let’s go Arrows! 東レアローズ滋賀の矢が、頂点を目指して鋭く飛んでいく姿を、みんなで支えよう!
試合日程やチケット情報は公式サイト(www.toray-arrows.jp)や公式Xでチェック!
観戦の際は、会場でのマナーやルールを守って楽しく応援しましょう!