観る クリスマス寒波で大津市内も雪積る 朝陽に輝く近江神宮の美しさ 2022年12月24日、寒波に見舞われた大津市内で朝方雪が舞い始め、うっすらと雪が積もりました。近江神宮の境内も雪が積もり、朝陽を浴びた楼門が美しく光り輝いていました。2022/12/24午前8時11分撮影午後からは時雨模様となり、積もった... 2022.12.24 観る
観る 比叡山が今冬初冠雪しました '22年12月18日、比叡山が今冬初冠雪しました。皇子が丘公園より撮影 2022/12/1812/18日本列島に今冬最大の寒波が来襲。大津市内は最低気温が氷点下となりました。皇子が丘公園内では人工池での初氷は確認できませんでしたが、不動川を... 2022.12.18 観る
観る 大津市役所裏手の山間に古墳のようなお墓があるのを知っていますか? 大津市市役所の裏手は山となっていますが、すぐ裏の山間に古墳のようなお墓があるのをご存じでしょうか?脇を自然歩道が通っているので、トレッキングが趣味の方はご存じかと思いますが、知らない方の方が多いものと思います。源頼朝の高祖父の弟 源義光のお... 2022.12.16 観る
観る JR・京阪大津京駅からすぐ 紅葉を観るなら皇子が丘公園がお勧め 紅葉シーズンもそろそろ終わりになりますが、今年も大津の紅葉スポットへ出向いて紅葉狩りを楽しみました。筆者が特にお勧めしたいのが、大津市皇子が丘のある皇子が丘公園です。JR・京阪大津京駅からすぐ皇子が丘公園へは京阪大津京駅から徒歩1分、JR大... 2022.12.12 観る
観る 大津の紅葉スポット 石積みの町坂本と日吉大社で紅葉狩り 紅葉が本番を迎えた11月24日、紅葉スポットである大津市坂本の町と日吉大社に紅葉狩りに行ってきました。石積みの町 坂本京阪電鉄石坂線に乗って坂本比叡山口駅で下車。西方向へ日吉大社に向かって歩く道筋は穴太衆石積みの舗道です。苔むした石積みと紅... 2022.12.10 観る
観る 琵琶湖疏水、琵琶湖から山科へ続く満開の桜は絶景 今年の桜の開花は例年になく早く、京都でも3月末には満開を迎えました。3月31日に大津の琵琶湖疏水口、翌日の4月1日に山科を流れる琵琶湖疏水沿道を歩きました。琵琶湖疏水の始まり/滋賀県大津市琵琶湖疏水の始まりは滋賀県大津市三井寺近くにある疏水... 2018.04.01 観る遊ぶ
観る 明智光秀の栄華を偲ぶ~琵琶湖畔坂本城跡 数年ぶりに坂本城跡を訪問しました。坂本城は明智光秀が討たれた後、廃城となっているので、現在は琵琶湖岸に石垣のみが残っているだけです。敷地だった一部の琵琶湖岸は坂本城跡公園になっています。JR,京阪電鉄の駅からも遠いため、訪れる人も少ないです... 2018.02.25 観る