食べる Oh!Me大津テラス6Fに8/1オープンするWORLDBUFFETってどんなお店? 大津市の複合商業施設「Oh!Me大津テラス」の6階に、2025年8月1日(金)、大型ビュッフェレストラン「WORLDBUFFET 大津テラス店」がグランドオープンします!日本最大級のバイキングチェーンとして知られる「神戸クック・ワールドビュ... 2025.07.13 食べる
暮らし 京阪石山坂本線7月22日~8月29日から学休期ダイヤ、8月13日~15日は休日ダイヤ 京阪石山坂本線は7月22日(火)から8月29日(金)の平日は学休期ダイヤ、8月13日から8月15日は土休日ダイヤで運行されます。毎年のことですが、学生が夏休み、盆休みに入るこの期間、平日は運行本数が減ります。ご注意ください。 2025.07.12 暮らし
お買い物 ’25年11月下旬に大津市堅田に無印良品がオープン! 湖西地方初の店舗2025年11月下旬に大津市堅田に無印良品がオープンします。湖西地方初となり、大津市内では大津西武内店舗がなくなってから、久しぶりの店舗となります。場所は琵琶湖大橋有料道路手前のかつてイズミヤがあった平和堂とカインズができる... 2025.07.03 お買い物
お買い物 ブランチ大津京のGUが1月13日で閉店 跡はどこが入るの?衣料品チェーン”あかのれん”が7月2日にオープン すでにローカルネットニュースでご存知の方が多いと思いますが、ブランチ大津京1FにあるGUが2025年1月13日をもって閉店します。店頭に案内掲示がされています。2019年11月29日にブランチ大津京がオープンして以来、同じ㈱ファーストリテイ... 2025.07.03 お買い物
お詣り 近江神宮 夏越しの祓え ’25年夏は梅雨明けが早い!暑い夏を乗り切る暑気祓いをしよう 6月27日、本格的な梅雨に入らないまま、近畿地方は梅雨明け宣言されてしまいました。近江神宮に"茅の輪くぐり"が設置されました6月29日の日曜日早朝、近江神宮に参拝に行ったら、茅の輪くぐりが設置されていました。6月30日は1年の半分の役を払う... 2025.06.29 お詣り
施設 大津港の新名所!「BIWAKOモニュメント」で琵琶湖の魅力を満喫しよう 2025年3月8日、滋賀県大津市の大津港に新たなシンボルが誕生しました。その名も**「大津港BIWAKOモニュメント」**!琵琶湖の美しい湖畔に映えるこのモニュメントは、すでに観光客や地元民の間で話題沸騰中です。今回は、この新スポットの魅力... 2025.05.08 施設
施設 工事中の大津港何ができるの?新しい琵琶湖文化館:近江の文化を未来へつなぐランドマーク 滋賀県大津市浜大津に、2027年12月の開館を目指して「滋賀県立琵琶湖文化館(仮称:新・琵琶湖文化館)」の建設が進行中です。琵琶湖のほとりで1961年に開館し、県の文化財を展示してきた旧琵琶湖文化館が老朽化により2008年から休館している中... 2025.05.08 施設
食べる 大津京の”ほっかほっか亭”がいつのまにか閉店していた 跡はコインランドリーがオープン "ほっかほっか亭JR大津京店"閉店JR大津京駅の近くにあった"ほっかほっか亭JR大津京店"がいつの間にか閉店していました。入口ドアには「2024年11月8日(金)14時をもちまして閉店させていただきます」との案内が掲示されていました。今年の... 2025.04.17 食べる
観る 東レアローズ滋賀を応援しよう!滋賀県が誇るプロバレーボールチームの魅力 滋賀県大津市を本拠地とするプロバレーボールチーム、東レアローズ滋賀。Vリーグ(現・SVリーグ)で活躍する女子バレーボールチームとして、地元ファンだけでなく全国のバレーボール愛好者から熱い支持を集めています。このブログでは、東レアローズの歴史... 2025.04.14 観る
観る 大津京・皇子が丘公園のソメイヨシノがまもなく満開!今週末から見頃 大津京にある皇子が丘公園のソメイヨシノがまもなく満開を迎えます。2025/04/03撮影4月3日木曜日の開花は五分咲きから八分咲きで、今週末には見頃を迎えます。2025/04/03撮影弁当持参で桜を眺めながらのピクニックもいいですね。公園入... 2025.04.03 観る